ヒューマンアカデミーのロボット教室ではどんな教材を使ってロボットを作っていくのでしょうか?
今回体験をしてみて分かったことを踏まえてロボット教室の教材についてまとめてみました。
ロボット教室の体験した時の話はここから読めるよ
関連記事:ヒューマンアカデミーのロボット教室の体験談!無料体験で分かった思ってたのと違うけど楽しそうだった
ヒューマンアカデミーのロボット教室で使う教材はオリジナルブロック
ヒューマンアカデミーのロボット教室では、使うロボットの教材はオリジナルの教材です。
見た目はレゴやブロックと同じようなものですが、歯車やタイヤ、軸などレゴにはないようなパーツもたくさんありました。
また、ロボットを動かすための電池ボックスや配線の付いたパーツもいくつかあります。
これらを組み合わせて様々なロボットを作っていくのですね!
ロボット教室で使う最初に購入する教材費はどのくらい?
実際にロボットを作るときの教材はいくらでしょうか?
最初にかかるロボットキット | 33,000円(税込) |
ヒューマンアカデミーのロボット教室では、最初の3年間はこのロボットキットを使って様々なロボットを作っていきます。
4年目以降からは追加パーツを買い足してもっとより高度なロボットを作っていくそうです。
4年目のミドルコースから2年間はミドルキットとタブレットを使います。
ミドルキット+タブレット | 24,750円(税込) |
また、7年目のアドバンスコースになるとさらに追加パーツを購入することになります。
アドバンスキット | 10,450円(税込) |
少しづつ買い足すような感じなので一気に出費があるのは最初の時かな?
中古で購入することもできるの?中古で揃えたときの注意点
ところで、兄弟児や親せきからのおさがりで中古のロボットキットを手に入れることもありますよね!
その時は、ロボットのキットの購入をしなくていいのでしょうか?
おさがりが使えるならその分受講費も安く抑えられそうだよね!
実は、ヒューマンアカデミーのロボット教室ではおさがりなどの中古品を教室で使うことはできないんだそう…
少しでもコストを抑えて通わせたかったなぁ…
これはきちんと理由があって、電池パックなどの消耗品の劣化ですぐ使えなくなってしまう可能性やパーツの不足品などが出てくるとロボットが作れなくなるからなんだそうです。
ただ、通塾中に失くしてしまったりして不足になってしまったパーツなどは個別で追加することも可能です。
取り寄せなどで時間が掛かる場合もあるから中古品は禁止になっているのかもしれませんね。
考えようでは新しい教材で通うことで子供の喜び度も変わってくるよね!
まとめ:ヒューマンアカデミーのロボット教室に通うなら教材は購入することになる
おうちで遊ぶだけや通塾中の足りないパーツを補う補助的になら中古の教材で充分です。
ただ、ロボット教室に通塾するとなるときちんと1セットロボット教材を購入する必要があります。
なるべくコストを抑えて楽しく通わせてあげたい気持ちもわかりますが、ここは数年使うものなので新しいものを用意して楽しくロボット教室に通わせてあげられると良いですね!
ロボット教室の楽しさを確かめるにも無料体験に参加されるのがおすすめですよ!
\近くの教室を探そう/
関連記事:ヒューマンアカデミーのこどもプログラミング教室・ロボット教室はどこにあるの?場所・カリキュラム・費用を詳しく調査!
コメント