LITALICOワンダー(リタリコワンダー)水道橋教室の無料体験を写真付きレポート!体験授業は想像以上でした!

LITALICOワンダー(リタリコワンダー)デジタルファブリケーションコース

この記事では、LITALICOワンダーのものづくりコースの体験授業に参加したときのレポートをまとめています。

プログラミング教室やロボットスクールは数多くありますが、LITALICOワンダーでは他にもものづくりのコースがあります。

3Dプリンターを使って何か作るようなのですが、実際にどんな感じなのか小6の息子と体験に行ってきました。

他のプログラミング教室とは異なり、手元に形として残る作品を作ることができたので体験した息子も大満足でした♪

\楽しく体験授業をお試しできる!/

好きなところから読む

LITALICOワンダー(リタリコワンダー)水道橋教室で体験授業を受けてきました!

LITALICOワンダー(リタリコワンダー)水道橋教室の体験

我家から行けそうなLITALICOワンダーでものづくりのコース「デジタルファブリケーションコース」があるのは、関東の水道橋教室と秋葉原教室でした。

秋葉原教室の方が若干近かったのですが人気だったため空きがなく、水道橋教室で予約を取りました。

かな

水道橋教室も体験の予約がいっぱいで3週間待ちしたよ!

とにかくどこの教室も人気なので予約が取りづらく、気になったら早めに体験の予約だけでも入れておく方が良さそうです。

当日は、特に用意する持ち物もなく手ぶらで向かいました。

リタリコワンダー水道橋教室への行き方を紹介!

LITALICOワンダー(リタリコワンダー)水道橋教室の体験

LITALICOワンダー水道橋教室は、JR中央・総武線水道橋駅から徒歩約5分ほどのところにあります。

駅からスマホのナビを見ながら向かいましたが、とてもシンプルな道のりで分かりやすかったです。

LITALICOワンダー(リタリコワンダー)水道橋教室の体験

にぎわっている大通りの脇を入った、少し静かな通りのビル街にありました。

このビルの4階だそうで、看板もないので気を付けないと見過ごしてしまいそうでした。

でも、駅からは近いので通いやすさは感じました。

体験レッスン開始!ものづくりコースの実際の様子をレポートします!

LITALICOワンダー(リタリコワンダー)水道橋教室の体験
LITALICOワンダー(リタリコワンダー)水道橋教室の体験

最初にスタッフの方から子どもに「何作りたい?こんな感じのものがあるよ!」と5つほどレシピを見せていただき対応していただきました。

ごく普通に通われている塾生のお子さんたちと一緒の空間で体験をするので、実際に入塾した時と同じ環境であるかなぁと思いました。

付き添いの保護者は自由に側で見学したりすることができます。

LITALICOワンダー(リタリコワンダー)水道橋教室の体験

これらの作品すべてが3Dプリンターで出力された作品だそうです。

見たことのあるキャラクターもいくつかありました。

LITALICOワンダー(リタリコワンダー)水道橋教室の体験

真ん中に移っている首の長い恐竜やトリケラトプスのような恐竜もレシピにありました!

息子は四角ブタの貯金箱を選んでいました。

LITALICOワンダー(リタリコワンダー)水道橋教室の体験

Tinkercadと言うモデリングをするWebアプリを使います。

スタッフのお姉さんから操作方法やアプリの特長、作り方をサポートしてもらっていました。

こんな感じに箱を製作していきます。

LITALICOワンダー(リタリコワンダー)水道橋教室の体験

途中で100円玉の直径と厚さをGoogleで調べるよう促されます。

ここで分からないことはGoogleで調べるというスキルも学べそうですね!

LITALICOワンダー(リタリコワンダー)水道橋教室の体験

目や鼻、フタを作って合わせてみました。

初めての作品にしては上出来だと思います(笑)こういうのを作る才能がある?(笑)

体験としてはここまでなのですが、希望であればこの作品を実際に3Dプリンターで出力して形にしてくれるとのことです。

材料費として2,200円かかりますが、せっかくの機会なので出力してもらうことにしました。

LITALICOワンダー(リタリコワンダー)水道橋教室の3Dプリンター
3Dプリンター

このブタの貯金箱の作品を3Dプリンターで出力すると、300層以上の層を作って形にするそうです。

時間は約4時間かかるとのことで、当日は作品をいただけないのですが後日郵送してくれるとのこと。

その時に支払用紙も入っているので作品が届いてから支払いになります。

リタリコワンダー水道橋教室で作った作品が届きました!

LITALICOワンダーの無料体験で作った3D作品

2021年1月14日にリタリコワンダー水道橋教室のデジタルファブリケーションコースで作成した作品が届きました。

年末年始があったため通常より届くのが遅かったのですが、事前に説明されていたのでそのつもりでした。

パソコンでこんな風に描いてたものを3Dプリンターでプリントするとこうなります。

2つの写真を並べると、そのまんま形となってることが分かりますね!

LITALICOワンダーの無料体験で作った3D作品

作品と一緒にお手紙もついていました。

真っ白な作品には色を付けてさらにオリジナリティが出せるそうです。

着色にはどんな画材が良いのかということも紹介されていました!

このお手紙はとても親切だなぁと思います。

LITALICOワンダーの無料体験で作った3D作品

こんな風に蓋が取れてちゃんと貯金箱になっているのも感動です!

今回、リタリコワンダーの無料体験に参加してとってもいい体験ができたなぁと大満足です♪

リタリコワンダー水道橋教室は学童みたいな雰囲気でした!

LITALICOワンダー(リタリコワンダー)水道橋教室の体験

LITALICOワンダー水道橋教室を見学してみたときの印象になりますが、 LITALICOワンダー水道橋教室では1つの部屋の中でアプリプログラミングコース、アプリエキスパートコース、ロボットクリエイトコース、テクニカルコースといろんなお子さんが入り混じって受講していました。

教室の雰囲気としては、良い意味で学童のような感じで子どもたちがそれぞれ自由にScratchやUnityなどのプログラムや、ブロックを組み立ててロボットの制作に取り組んでいる姿が印象的でした。

また、ものづくりコース(デジタルファブリケーションコース)では中学生のお子さんもいるとのことでした。

秋葉原教室だと高校生の子もいるそうです!

私たちが体験をした時間帯では小学生の子どもたちが多い時間帯だったようで、LITALICOワンダーの対象としては小学生から高校生までになるそうです。

子どもの興味さえあれば、小学生以上になっても通えるのは良いなぁと思いました。

リタリコワンダー水道橋教室のスタッフは雰囲気が明るい!

LITALICOワンダー(リタリコワンダー)水道橋教室の体験

そして、一番気になるのは教室を運営しているスタッフの雰囲気です。

子どもたちと接するのでスタッフの雰囲気ってとても大事だと思うんですよね!

LITALICOワンダー水道橋教室のスタッフさんたちは、とても明るく優しい雰囲気の方が多かったです。

年齢はみんな20代くらいで、とても良いお兄さんお姉さんって感じの先生でした。

もちろん、子どもたちからも懐いていて良く呼ばれていました(笑)

リタリコワンダーは体験授業のあとの勧誘も少ないです!

こういった体験会では、体験終了後などに説明があって最後に営業されるのがごく普通の流れだと思います。

ただ、LITALICOワンダーでは特に営業と言う営業もなくワークショップをしただけに近い感じでした。

最初にアンケートに答えてパンフレットをもらったくらいで、具体的に「入塾するかどうか?」などのお話はありませんでした。

前回オンラインの体験をした時も、営業はサラッとしていてしつこいこともなかったです。

営業と言う営業がないので、営業されるのが苦手な人でも気軽に体験できるのは良いなぁと思います。

気に入ったら営業されなくても入塾しますしね!

リタリコワンダー水道橋教室で体験授業を受けた感想のまとめ

LITALICOワンダー(リタリコワンダー)水道橋教室の体験

プログラミングやロボット教室とは異なり、とにかく創造することが楽しかったようです。

一緒に見ている私自身もやってみたくなるようなコースでした!

スタッフさんの説明やフィードバックもとても丁寧で好印象でしたよ!

実は、最初は体験にあまり乗り気ではなかった息子も帰るころには「楽しかったぁ~」と言えるほど楽しんでくれたみたいです。

そして、「家のパソコンでもあれできないかな?」と3Dのモデリングのソフトが気に入ったようでした。

3Dのモデリング自体は、自宅でもできるようだったので早速取り入れて遊んでいます(笑)

マインクラフトの世界に似てるところもあるので、立体的に空間認識して作るのは得意なようでした。

\楽しく体験授業をお試しできる!/

LITALICOワンダー(リタリコワンダー)ものづくりコースとは何か再確認!

LITALICOワンダー(リタリコワンダー)デジタルファブリケーションコース

ところで、ものづくりコース(正式名はデジタルファブリケーションコース)とは一体どんなコースなのか?気になる人もいると思います。

先ほど軽く「ものづくりのコース」と紹介しましたが、改めてもう少し詳しく説明します。

子どもたちがパソコンで作りたいものの設計を行い、3Dプリンターやレーザーカッターなどを活用して物を作ったり、電子工作を行うコースです。

LITALICOワンダー(リタリコワンダー)デジタルファブリケーションコース

使用する道具やツールが特殊なのでLITALICOワンダーのものづくりコースだから楽しめる時間になるんじゃないかと思います。

\楽しく体験授業をお試しできる!/

LITALICOワンダー(リタリコワンダー)の「ものづくりコース」がある教室の一覧を紹介!

LITALICOワンダー(リタリコワンダー)デジタルファブリケーションコース

ものづくりコース(デジタルファブリケーションコース)は、特殊な機材やツールが必要なためどこの教室でもやっているわけではないようです。

ものづくりコースのあるLITALICOワンダーの教室を調べてみました。

東京都でLITALICOワンダーのデジタルファブリケーションコースがある教室

赤羽教室

〒115-0045 東京都北区赤羽1-4-8 千和ビル6F

JR「赤羽駅」より徒歩4分、東京メトロ・埼玉高速鉄道「赤羽岩淵駅」より徒歩10分

池袋教室

〒171-0022 東京都豊島区南池袋2-27-17 黒田ビル3F

JR「池袋駅」より徒歩5分

新宿教室

〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-3 やまとビル1F

JR線「新宿駅」南口より徒歩3分、東京メトロ・都営新宿線「新宿三丁目駅」E8出口正面

渋谷教室

〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-19-21 BCG神宮前PROPERTY 3F

JR「渋谷駅」より徒歩10分、東京メトロ「明治神宮前〈原宿〉駅」より徒歩10分

青山教室

〒107-0062 東京都港区南青山1-10-4 南青山NKビル2F

東京メトロ・都営地下鉄「青山一丁目駅」より徒歩3分、東京メトロ「乃木坂駅」より徒歩5分

成城学園前教室

〒‎157-0066東京都世田谷区成城6-15-20 FLOTT成城 地下1F

小田急小田原線「成城学園前駅」より徒歩2分

三軒茶屋教室

〒154-0004 東京都世田谷区太子堂2-7-3 橋和屋東京3F

東急田園都市線 ・東急世田谷線「三軒茶屋駅」より徒歩4分

中目黒サテライト教室

〒153-0051 東京都目黒区上目黒2-1-1 中目黒GTタワー16F 株式会社LITALICO本社内

日比谷線・東急東横線「中目黒駅」より徒歩2分

自由が丘教室[2024年1月オープン]

〒‎152-0035 東京都目黒区自由が丘2-9-21 T’s BRIGHTIA自由が丘Ⅱ 4F

東急東横線・東急大井町線「自由が丘駅」より徒歩5分

蒲田教室

〒144-0052 東京都大田区蒲田5-44-5 蒲田プライム 2F

JR京浜東北線・池上線「蒲田駅」より徒歩5分、京急本線「京急蒲田駅」より徒歩10分

水道橋教室

〒101-0061 東京都千代田区三崎町3-2-15 No.68ギャランティー21 東京 4F

JR「水道橋駅」より徒歩4分、都営新宿線・東京メトロ「九段下駅」7番出口より徒歩7分、都営三田線「水道橋駅」A2出口より徒歩7分

秋葉原教室

〒101-0041 東京都千代田区神田須田町2-3-16 ユニゾ神田須田町二丁目ビル6F(旧:千代田パリオンビル)

都営新宿線「岩本町駅」より徒歩3分、JR「秋葉原駅」より徒歩5分、東京メトロ「秋葉原駅」より徒歩7分

豊洲教室

〒135-0061 東京都江東区豊洲5-5-1 豊洲シエルタワー S30-2号室(※ビルの3階)

有楽町線「豊洲駅」より徒歩1分、ゆりかもめ線「豊洲駅」より徒歩1分

押上教室

〒131-0045 東京都墨田区押上1-20-3 S&Sビル4F 401号室

浅草線・半蔵門線・京成押上線・東武スカイツリーライン「押上(スカイツリー前)駅」より徒歩5分

吉祥寺教室

〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-10-8 大石ビル3F

JR・京王井の頭線「吉祥寺駅」より徒歩5分

立川教室

〒190-0023 東京都立川市柴崎町2-5-8 堤ビル3F

JR「立川駅」より徒歩5分、多摩都市モノレール線「立川南駅」より徒歩4分

町田教室

〒194-0013 東京都町田市原町田5-4-20 パセオビル3F

JR「町田駅」より徒歩6分、小田急線「町田駅」より徒歩6分

神奈川県でLITALICOワンダーのデジタルファブリケーションコースがある教室

たまプラーザ教室

〒225-0002 神奈川県横浜市青葉区美しが丘5-1-1 アクシス91ビル4F

東急田園都市線「たまプラーザ駅」より徒歩3分

川崎教室

〒210-0023 神奈川県川崎市川崎区小川町4-1 LA CITTADELLA(ラ チッタデッラ)内マッジョーレ棟2F

JR「川崎駅」より徒歩5分

横浜教室

〒220-0023 神奈川県横浜市西区平沼1-38-2 咲久良ビル3F

JR「横浜駅」より徒歩7分

横浜桜木町教室

〒231-0063 神奈川県横浜市中区花咲町2-66 桜木町駅前ビル5F 502号室

JR「桜木町駅」より徒歩3分、横浜市営地下鉄「桜木町駅」より徒歩2分、京急本線「日出町駅」より徒歩8分

埼玉県でLITALICOワンダーのデジタルファブリケーションコースがある教室

大宮教室

〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-8-2 第2金子ビル6F

JR・東武野田線・ニューシャトル「大宮駅」より徒歩3分

千葉県でLITALICOワンダーのデジタルファブリケーションコースがある教室

津田沼教室

〒274-0825 千葉県船橋市前原西2-24-2 津田沼駅前安田ビル 10F

JR「津田沼駅」より徒歩3分

ものづくりコースが体験できるのは関東の教室のみで、表を見れば分かるようにどの教室も最寄駅からのアクセスは良好!

駅チカで通いやすい環境であることが分かりました。

ものづくりコースのレッスンは、中々体験できるものではないので、子供にとっては良い経験になるでしょう。

通いやすい場所に教室がある場合には、無料体験授業を検討してみてはいかがでしょうか?

\楽しく体験授業をお試しできる!/

LITALICOワンダー(リタリコワンダー)は高いのか他の教室と比べてみました!

スクール名金額1回の授業の時間
LITALICOワンダー21,000円~90分
Tech Kids School20,900円120分
ヒューマンアカデミー9,900円90分
QUREOプログラミング教室9,900円〜60分

よく「リタリコのプログラミング教室は高い!」と言う話も聞きますが、正直な話、授業料だけ見てしまうと高く感じる部分はあります。

しかし、小学校でも必修化しているプログラミングをオーダーメイドで受講できたり様々な教材を扱っていることなど詳しく見てみると実際にはそこまで高くないことが分かります。

詳しくは、LITALICOワンダー(リタリコワンダー)の授業料などの料金についてこちらで説明をしています。

また、体験授業の後に詳しい料金の説明があるので、より詳しく確認したい方は無料の体験授業をおすすめします。

\楽しく体験授業をお試しできる!/

LITALICOワンダー(リタリコワンダー)の体験談のまとめ

LITALICOワンダー(リタリコワンダー)水道橋教室の体験

LITALICOワンダーのものづくりコースを体験してみて本当にとてもいい経験になりました。

息子が3Dでのモデリングが得意なことも知ることができたので体験して良かったなぁと思います。

3Dプリンターやレーザーカッターなどは中々一般的には気軽に扱えないものです。

特別な体験を子どもにさせてあげられるのはとても良いことなんじゃないかと思っています。

最初の方にも書きましたが、体験会は随時実施されていますがとにかく人気のあるコースのようで予約を取るのが数週間先が当たり前のようです。(毎週月・火・木曜日はお休みのようです)

当たり前ですが、土日などの休日はあっという間に埋まってしまうので興味があれば早めに体験を申込むのが良いでしょう。

体験会だけでも参加する価値は大ありですので、まずは公式サイトを確認してみてください。

\楽しく体験授業をお試しできる!/

LITALICOワンダー(リタリコワンダー)デジタルファブリケーションコース

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

普段は在宅でフリーランスのウェブデザイナーと小中高校でプログラミングの授業のサポートをしています。

また、子ども向けのプログラミングクラブを主催し、子どもたちとプログラミングを通して交流できる場所づくりをしています。

ドラマ、ゲーム、マンガ、アニメなど大好き!

反抗期真っ只中の男の子のママもしてます。

コメント

コメントする

CAPTCHA

好きなところから読む