この記事では、2023年の小学生向け課題図書を12作品を紹介しています。
課題図書は、毎年低学年4作品、中学年4作品、高学年4作品の合計12作品の発表があります。
2023年の課題図書の発表がありましたので、あらすじとともにご紹介したいと思います。
今からチェックしておくことで、夏休みの読書感想文対策をしておくことができますよ!
作文や読書感想文が苦手な子は、少しでも早くから準備しておくと親子共々大変な思いをしなくて済みますよね。
課題図書選びのスタートダッシュも大切ですが、文章を書く力を付けたいなら「ブンブンどりむ」もおすすめです。
関連記事:ブンブンどりむ効果なしは本当?!ブンブンどりむを小5が体験してみた!
2023年の小学生向け課題図書を学年別でご紹介!
2023年の課題図書は、小学生低学年向け(1,2年生)4作品、中学年向け(3,4年生)4作品、高学年向け(5,6年生)4作品の合計12作品です。
読書感想文では、2023年の課題図書から選ぶことがおすすめですが、自由読書の部門で読書感想文のコンクールに応募することもできますよ!
どうしても読みたい本がない場合は、過去の課題図書の中から選ぶこともできます。
良かったから過去の課題図書もチェックしてみてくださいね!
課題図書:小学校 低学年(1、2年生)向け「それで、いい!」
それで、いい!
絵を描くのが大好きな、きつね。上手下手なんて考えもせず、夢中で絵を描いていました。
あるとき、先生がきつねに展覧会に絵を出品するように勧めました。
きつねは「みんながおどろくような、すごい絵を描く!」と意気込みます。
だけど、なにを描いてもすごい絵なのかどうかわからず不安ばかりが募ります。
あんなに絵を描くのが楽しかったのに、いまはちっとも楽しくないのです。
とうとうきつねは絵を描けなくなって……。
ポプラ社
課題図書:小学校 低学年(1、2年生)向け「よるのあいだに…:みんなをささえるはたらく人たち」
よるのあいだに…:みんなをささえるはたらく人たち
わたしが寝ている夜も、みんなのためにがんばる人たちがいる。
みんなの暮らしを支えているのは、どんな人たちなんだろう?
夜間にはたらく人たちの仕事を、やさしい表現で描いた絵本…
BL出版
課題図書:小学校 低学年(1、2年生)向け「けんかのたね」
けんかのたね
ある日の夕方、家の中は大さわぎ。
いぬは、ねこをおいまわし、4人きょうだいは大げんか。
わけをきいても、口ぐちに、自分のせいじゃない!というばかり。
いったい、なにがあったの? 仲なおりできるの?! いいわけをする子どもたちと、いいわけのできないいぬとねこ、そして、いいわけをしなかったねずみの、たのしい絵童話。
岩波書店
『くしゃみおじさん』『けんかのたね』につづく、小宮由の訳による岩波書店の幼年童話の第3弾だそうだけど、どれも外れがないですね。 pic.twitter.com/l1BjgSZDC4
— クラモチ (@kuramoch) September 13, 2022
課題図書:小学校 低学年(1、2年生)向け「うまれてくるよ海のなか」
うまれてくるよ海のなか
一生懸命に子どもを守る、けなげでたくましい親たち、美しくかわいらしい卵や子どもたちを、がんばれ!と応援したくなります。
アリス館
課題図書:小学校 中学年(3、4年生)向け「ライスボールとみそ蔵と」
ライスボールとみそ蔵と
古い蔵で手作りみそを作る家に生まれたジュンは、お父さんから「もっとみそに興味を持って」と言われるのがいやでたまりません。
絵本塾出版
そんな時、ロンドンからの転校生、ユキちゃんに「蔵を見せてほしい」とたのまれます。
これがきっかけで、ジュンの心はだんだんと変化して…。
ジュンがみそ蔵で思いついたアイデアとは?
課題図書:小学校 中学年(3、4年生)向け「秘密の大作戦!フードバンクどろぼうをつかまえろ!」
秘密の大作戦!フードバンクどろぼうをつかまえろ!
おなかをすかせた人たちを救ってきた食べ物銀行(フードバンク)。
そんな世界で一番すばらしい銀行が悪いやつらにねらわれているらしい。
ネルソンたちは、子ども探偵となってひそかに調査を始めるが・・・。
あすなろ書房
課題図書:小学校 中学年(3、4年生)向け「化石のよぶ声がきこえる:天才恐竜ハンターウェンディ・スロボーダ」
化石のよぶ声がきこえる:天才恐竜ハンターウェンディ・スロボーダ
伝説級 ”女性恐竜ハンター” の伝記絵本
ウェンディは、ほかのみんなが気づかないすてきなものを見つける天才。
ある日見つけたのは、なんと何千万年も前の恐竜の化石!
この発見が、ウェンディの人生を大きく変えることになって……白亜紀を生きた恐竜「ウェンディケラトプス」の化石を世界ではじめて発掘し、その名の由来となったすごうで女性恐竜ハンター、ウェンディ・スロボーダの半生を描いた伝記絵本です。
角竜類の進化のなぞの解き明かす大発見をなしとげたウェンディの活躍は、19世紀イギリスを生きた元祖女性化石ハンター、メアリー・アニングを彷彿とさせます。
くもん出版
自分の好きなことをひたむきに追求することのすばらしさを伝えてくれる1冊です。
課題図書:小学校 中学年(3、4年生)向け「給食室のいちにち」
給食室のいちにち
給食はどうやってつくるの?
少年写真新聞社
栄養士ってどんな仕事?
身支度から検収、調理、片づけ、献立づくりまでの現場をリアルに描きます。
課題図書:小学校 高学年(5、6年生)向け「ふたりのえびす」
ふたりのえびす
おじいちゃんと過ごした日々──それは、とっておきの時間。
クラスでは明るいおちゃらけキャラを演じている太一。
王子と呼ばれ女子に人気の高い大路優希と「八戸えんぶり」でえびす舞を踊ることになった。
たがいの気持ちをぶつけ合いながら、最後にふたりがつかんだものとは?
フレーベル館
課題図書:小学校 高学年(5、6年生)向け「5番レーン」
5番レーン
水泳部エースの小6女子カン・ナルは、飛び抜けた速さで常勝を誇っていた。
でも最近は、急に速くなったライバルに勝てなくなり悩んでいた。
ライバルの水着が承認されていないモデルではないかと疑うことから引き起こした事件をきっかけに、大きく成長する姿を描く。
韓国の文学トンネ児童文学賞大賞を受賞した、瑞々しくさわやかな青春ストーリー。
鈴木出版
課題図書:小学校 高学年(5、6年生)向け「魔女だったかもしれないわたし」
魔女だったかもしれないわたし
スコットランドの小さな村で、二人の姉と両親と共に暮らす自閉の少女・アディ。
昔、「人とちがう」というだけで魔女の烙印を押され命を奪われた人々がいることを知ったアディは、その過ちの歴史を忘れぬよう村の委員会に慰霊碑を作ることを提案するのだが……。
「わたしも魔女にされていたかもしれない――」
魔女として迫害されていた人たちのなかには、自分のような人が含まれていたのではないだろうか……?
先生や友だちからの偏見、自閉的な姉からの理解と、定型発達の姉との距離、人とのちがいを肯定的に捉える転校生との出会い……。
「魔女狩り」という史実に絡めて多様性の大切さを訴えつつ、ニューロダイバーシティの見地から自閉の少女の葛藤と成長を描いた感動作。
PHP研究所
課題図書:小学校 高学年(5、6年生)向け「中村哲物語:大地をうるおし平和につくした医師」
中村哲物語:大地をうるおし平和につくした医師
中村哲先生は医者です。
アフガニスタンで内戦や干ばつで苦しむ多くの人々を救うためには医療だけでは限界があることを痛感し、水路を作り土地を潤し農作物を蘇らせた人物です。
凶弾に倒れてしまった今、益々先生の生き方が多くの人々に感動を与えています。
汐文社
2023年の課題図書はKindleでも読めるものがある
毎年、課題図書を買って本かさばってしまうのがイヤと言う人は数は少ないですが電子書籍Kindleで購入しても良いでしょう。
また、文字の大きさを自由に変えることもできるので、細かい文字が読みづらいという子にはデジタルでの読書がおすすめです!
コストも紙の本よりグッと安く購入することができますよ。
Kindleの端末はキッズモデルもあるので1台おうちにあっても良いでしょう♪
小学生高学年向け:ふたりのえびす Kindle版
Kindle Unlimitedの30日間無料で児童書を読む
推薦図書ではないけど、Kindle Unlimitedを登録すると30日間無料で対象の作品を読み放題!
好きな時に解約することもできるからとりあえず登録しよう!
\★30日間無料で読み放題!★/
おもしろそうな児童書もたくさんあるからオススメ!
Kindleで読めるおすすめの児童書
手ぶくろを買いに Kindle版
きつねの親子が住む山に、今年もさむいさむい冬がやって来ました。
お母さんぎつねは、つめたい子ぎつねの手を温める手ぶくろを買ってあげようと考えます。
しかし、お母さんぎつねは、町で怖い思いをしたことを思い出し、足を進めることができません。
仕方なく、子ぎつねの片方の手を人間の子どもの手に変え、1人で買い物に行かせることを決心します。
「人間に怪しまれないように、お店では必ず人間の方の手を出すように」
そう教えられていたはずの子ぎつねは、細く開いたお店の扉の間から、間違ってきつねの手を差し出してしまうのでした…。
絵本スペース
幼稚園や保育園でも読まれている絵本ですね!
低学年の子にピッタリの文章量です。
読書の習慣を鳴らすのにちょうどいい作品ですよ!
まちのおばけずかん マンホールマン (どうわがいっぱい) Kindle版
累計80万部突破「おばけずかん」シリーズ!テレビアニメ放送中!まちには、こわ~いおばけがいっぱい。でも、このおはなしをよめば、だいじょうぶ!
こわいけど、おもしろい! 「おばけずかん」シリーズ
講談社BOOK倶楽部
まちには、こわ~いおばけがいっぱい。でも、このおはなしをよめば、だいじょうぶ!
「まちのおばけずかん マンホールマン」は、小学校1年生から読めるので低学年の子におすすめです。
イラストもかわいらしいのでそこまで怖くはないでしょう!
窓ぎわのトットちゃん Kindle版
戦後最大のベストセラー『窓ぎわのトットちゃん』。
単行本、文庫、絵本の累計は800万部!35カ国以上で愛読されています。
本書はその新組版。
字が大きく絵も鮮やかになりました!
トットちゃんがユニークな教育のトモエ学園で、友達とのびのび成長していく自伝的物語。
深い愛情で子どもたちの個性を伸ばしていった校長先生が、トットちゃんに言い続けた言葉「きみは、本当は、いい子なんだよ」は、今も黒柳徹子さんの宝物です。
Amazon
「窓ぎわのトットちゃん」は、黒柳徹子さんのストーリーで有名ですね!
お話の内容は知らなくとも、タイトルは聞いたことがあるのではないでしょうか?
ストーリーを知らないという親御さんもこの機会にお子さんと一緒に読んでみませんか?
オペラ座の怪人 Kindle版
数々の舞台になってきた、世界的名作を読みやすい新訳で!
19世紀末、パリ。
華やかなオペラ座の舞台裏では、奇怪な事件が続発していた。
首吊り死体、シャンデリアの落下。
そして、その闇に跋扈する人影。
“オペラ座の怪人”と噂されるこの妖しい男は、一体何者なのか? オペラ座の歌姫クリスティーヌに恋をしたために、ラウラはこの怪異に巻き込まれる。
そして、運命の夜、歌姫とラウルは、まるで導かれるように、恐ろしい事件に飲み込まれていく――。
KADOKAWA
「オペラ座の怪人」は、舞台などでも有名な作品なので名前くらいは聞いたことがあるという子も多いのではないでしょうか。
ちょっと情景が怖いところもあるため、小学校高学年くらいの子におすすめな書籍です。
前回の青少年読書感想文全国コンクールの応募要項をチェック!
2022年「第68回青少年読書感想文全国コンクール」の読書感想文の応募要項を参考に、2023年の読書感想文の準備をしておきましょう!
読書感想文のコンクールの締切は各都道府県によって異なるそうで、学校の先生に確認するか、青少年読書感想文全国コンクールのサイトでご確認ください。
各学年の読書感想文のボリュームも出ていたので参考にしてみてくださいね!
小学校低学年の部(1、2年生) | 本文:800字以内(原稿用紙約2枚) |
小学校中学年の部(3、4年生) | 本文:1,200字以内(原稿用紙約3枚) |
小学校中学年の部(5、6年生) | 本文:1,200字以内(原稿用紙約3枚) |
- 句読点はそれぞれ1字に数えます。改行のための空白か所は字数として数えます。
- 題名、学校名、氏名は字数に数えません。
予め、夏休みの宿題を予測して対策しておくことで夏休みにイライラすることもなく親子で楽しく過ごせるかなぁと思います。
2023年課題図書の紹介のまとめ
夏休みはまだまだ先ですが、2023年の課題図書の発表がすでにあったので、早めに読書感想文の対策をしておくことで子どもにも心の余裕が持てるでしょう。
読書感想文は、どの子も苦戦する夏休みの宿題の1つです。
早めに読書感想文の対策をすることも1つの方法だと思います。
子どもが興味の持てる作品をゆっくり選ぶところから始めてみませんか?
読書感想文の書き方は、こちらの記事でも紹介していますので合わせて読んでみてください。
関連記事:読書感想文の書き方や例の徹底解説!小学生高学年(5・6年生)の場合
\ 読書感想文の書き方に困ったらコレ! /
コメント