塾・家庭教師– category –
-
スマイルゼミVS進研ゼミ タブレット学習の比較(高学年の場合)
我家では、1歳からずっとこどもちゃれんじにお世話になっています。 ただ、小学生になってタブレット学習をさぼることも増えてきました… そこで、他社のタブレット学習... -
小学生の語彙力の上げ方を検証!
我家には小学生高学年の男の子がいます。一人っ子のため家庭では会話は少ない方なんじゃないかなと思っています。 兄弟がいたら話す機会も増えるよね… そんな小学生の息... -
小学校低学年:通信教育でおすすめな教材「月刊ポピー」は楽しく計画的に取り組める
小学校低学年では学習の基礎を学ぶ一番大切な時期です。 この時期にしっかり基礎を作るためには家庭学習も大切です。 しかし、両親共働きの家庭も多く、中々子供の勉強... -
ブンブンどりむ効果なしは本当?!料金や口コミ・評判も公開!読解力が弱い小5の息子が体験してみた!
ブンブンどりむ 効果なしは本当?読解力が低い小学校5年生の息子のため作文に特化した通信講座ブンブンどりむを体験!効果なしは本当かどうか、体験してみたことを踏まえてまとめました。 また、ブンブンどりむの実績や料金、お得なキャンペーン情報、ネット上での口コミも調べてみたので合せてご紹介します。 -
読書感想文の書き方や例の徹底解説!小学生高学年(5・6年生)の場合
夏休みの宿題で一番親子が苦戦するのは「読書感想文」 いつも後回しにして大変な思いをしていませんか?今年は、早めに読書感想文を書いて夏休みの後半は少し余裕を持ち...
1