我家には小学生高学年の男の子がいます。
一人っ子のため家庭では会話は少ない方なんじゃないかなと思っています。
兄弟がいたら話す機会も増えるよね…
そんな小学生の息子の語彙力のなさに危機感を感じる私「かな」が今から始める語彙力の上げ方を奮闘してみようかと思います。
すぐ結果には繋がらないけれど、ちょこちょこその経過なんかも記事で紹介できればと思います。
小学生高学年の語彙力のなさに悩む
小学生高学年の語彙力ってこんなものなの?
と思うことがしばしばありました。
日常会話での中、息子が学校で書いた資料や作文、習い事のレポート…
最初はあまり気にもしていませんでしたが、あまりにも何を伝えたいのか分からなかったので「これはやばいのでは?」と思うようになったのがきっかけです。
とにかく、「バァ~ンってなって」とか「右や左に行く(実際には伸び縮みのこと)」とかちょっと(どころじゃないくらい)残念な表現の仕方…
もしかしたら、これが普通なのかもしれない?(いやここまでひどくはないだろう…)
語彙力はないよりあった方が良いよね!
と言うことで、語彙力を上げることを何かしらやってみようかと思います。
関連記事:ブンブンどりむ 効果なしは本当?!ブンブンどりむ 体験してみた!
そもそも、親に語彙力がなかった…
はい、残念なことに私も語彙力は低い方です。
言葉を知らないから表現が単調で良いものを魅力的に伝える事ができません。
息子の語彙力のなさは親譲りなのかもしれませんが、語彙力を上げる努力をすることで今よりも語彙力を付けることは可能だと思うので親子で語彙力アップ目指していきたいと思います。
では、小学生の語彙力ってどうやったら身に付くの?
実際に小学生で語彙力を上げるには何をしようかと思った時に思い付いたものは読書でした。
しかし、読書が苦手な息子なので他にもいい方法はないかいくつか考えてみました。
読書で語彙力は上がる!
語彙力を上げるのに、まず思い付くのは「読書」でした。
しかし、うちの子は読書が苦手…
本を読む習慣もなく、音読の宿題も早口でただ読むだけ…
読書で語彙力を上げるのは、まだハードルが高いのです。
まずは、本を読む習慣をつけるために、ゲームを禁止にしてみました。
すると、暇な時はマンガを読んでいます。
マンガでも良いから文字に慣れる
最初はマンガでも良いので文字に慣れることを目指しています。
マンガでも語彙力は上がると思います。
むしろ、マンガだったら絵や情景が描かれているので分からない言葉でも「こういう時は○○って使うんだ」と言葉の意味も理解しやすいでしょう。
また、マンガでも歴史ものや伝記、最近では科学関係のものなどマンガでもタメになる本はたくさんあります。
こども新聞も語彙力上げるには良いかも!
こども新聞を定期購読するのもありかなと思います。
クイズなども入っていて楽しそうですよね!
しかし、うちの子は学校で配られるこども新聞すら読まないので定期購読したところで読まずに捨てることになりそうなので定期購読はしていません。
小学生の頃から身に付けていきたい語彙力の上げ方
いろいろ調べてみると小学生は語彙力はないものだという情報もたくさん出てきました。
ちょっと安心
しかし、このまま安心しきってしまうのは良くないですし、語彙力はあった方が良いと思うので時間はかかっても語彙力アップを目指していきたいところです。
大人になって困るのは子供ですからね…
親子の会話で語彙力アップ?小学生のうちにたくさん話そう
語彙力を上げるのに、読書だけではなく会話のコミュニケーションも大切ではないかと個人的には思っています。
特に出産を経験された方は共感してもらえるかなと思うのですが、産後しばらく人と合わずに会話をしない時期が長くなると言葉が出て来ないことなどありませんでしたか?
私はありました
語彙力と少し違うかもしれないけれど、たくさんの言葉を知っていて表現力が豊かになることで違った言葉で伝える事ができたかもしれないと思います。
なので、親子の会話でコミュニケーション取りながら言葉の数を増やしていけたら良いのではと思っています。
ただし、私みたいに語彙力の低い親ですとあまり変わらないかもしれないので親の方もなるべくたくさんの種類の単語を使うことを意識した方が良いのだろうなぁとは思います。
擬音語で会話はもっての外ですね(笑)
分からない言葉はそのままにしない!語彙力を鍛えるチャンス
読書や会話をしているうちに子供が分からない言葉に遭遇することもあります。
普段から「分からない言葉は自分で調べるか大人の人に聞いてみよう!」と伝えておくと良いと思います。
本当は自分で調べてくれる方が良いのですが、言葉を知るという点に重きを置いて、調べるのが面倒だからそのままにするというのを避けるために分からなかったら聞くということを子供に勧めています。
分からない言葉を分かるようになることで語彙力は上がってくるかと思いますので、親としては面倒だけれど子供の語彙力アップのチャンスだと思って付き合っています(笑)
漫画から始める読書の習慣で語彙力を上げよう!
さっきも少し触れましたが、我家は漫画から読書の習慣づけを行っています。
漫画だけではなく「へんないきもの」シリーズのような文字の少ないものでもOKとしています。
「ひまだなぁ…」と言う時は「本読もうよ!」と促すこともあります。
なので、同じ本を何度も読んで飽きちゃった場合は、本屋さんで新しい本を買うこともあります。
出費ではありますが、本を買うことは惜しまないことにしています。
耳で聴くだけでも語彙力は上がる!
また、テレビやラジオなど話を聞くだけでも多くの言葉を学ぶチャンスだと思っています。
読書だけでなく耳から聴くだけでも語彙力は上がるのではないかと思っています。
だから、親子の会話でのコミュニケーションは大切なんだろうなぁと思っています。
普段仕事で忙しくても、時間に追われていても子供と話す時間を少しでも持とうかと意識しています。
オーディオブックでたくさんの作品に触れよう!
最近、気になっているのは、オーディオブックです。
これば音声で本を読み上げてくれるサービスなのですが、ラジオのように流しっぱなしで良いので、お風呂に入っている時や寝る前に少しだけ流すのもありかなと思います。
オーディオブックなら、子供の本と一緒に親が読みたい気になる作品も読めちゃうのが良いですね!
1ヶ月に何冊も本を買う家庭やながら聴きしたい時にもぴったりかなと思います。
小学生向けの作品もたくさんあるのでオーディオブック流して試してみても良いですね!
まずは、30日間無料のお試しプランで試してみたいと思います。
\まずはお試し30日間/
オーディオブックのおすすめな作品
かみさまは小学5年生
著者すみれ
ナレーター松浦秀香,上野アサ,太田賢
再生時間 01:57:42
出版社 サンマーク出版
活恋高校☆探偵部オリジナルドラマ「狙われた部室」
著者錦織伊代
ナレーター石渡真修,古谷大和,服部翼,紅葉美緒
再生時間 00:31:23
出版社 アイデアフラッド合同会社
アーサー王物語
著者イギリス伝承文学
ナレーターラジオドラマ音源
再生時間 00:32:49
出版社 語学春秋社
\まずはお試し30日間/
コメント